2009年2月3日火曜日

フットサルやるよー

2月22日にソフィアユナイテッドFCで、フットサルやります。場所は前回と同じ東陽町。というか、ここのブログぜんぜん更新していないから、今後はちゃんと更新します。たぶん。写真、撮らなきゃ。

2008年12月25日木曜日

忘年会


しばらく更新が途絶えていましたが皆さん元気ですか?
さて、12月22日にソフィア忘年会が開催されましたので写真だけ載せておきます。



余興中のハプニング!
ゴールデンルーキーTK田が、Y田課長にキスを迫る。
TK田の目は余興の
範囲を超えた本気の目だった。






続いてはコチラです。
忘年会の目玉、DSiをかけたビンゴ大会!
獲得したのはC社Y本社長だったが、なぜかこの人が持っていきました・・・。






2次会の一コマ。
そういえばこの人いつの間にかK社⇒C社に移籍していました。



2008年11月14日金曜日

ダイニングバー マーズに行ってきた!

昨日11/13、ご近所にダーツバーが出来たということで、行って来ました!

AMPM、フレッシュネスバーガー手前の細い道を入っていくこと1~2分、
湯島のラブホ街手前にその店がありました!

ダイニングバー、マーズ!!!

マンションの地下にあるお店で、
外の看板にはダイニングバーとしか書いていない為、分かりにくい…!!
通り過ぎ、Dmatsuさんとラブホ街を歩く羽目に(笑)

中に入ってみると、店長がお出迎え。
例えるなら、物腰の柔らかい眼鏡豚といった印象です。

気さくに話しかけてきて、ダーツを語ってきます。
「僕の組んでいるチームが1部リーグに昇格して…」

物凄く好きみたいです(笑)

であれば、看板にダーツバーってアピールすればいいのに。。。



11/1オープンということで、すきすきでした(初めは僕ら二人だけで徐々に常連が入ってきた)

ダーツは4ゲームしました。

記念すべきDmatsuさんの初カウントアップ!!!

なんと500オーバー!!!

その後もちょくちょくブルに入れるなど、

DmatsuのDはDartsのDと言わんばかりの展開となりました。

カードも購入で、マイダーツ購入も近いかも!!!



因みにお店情報としましては、

01は701まで、クリケは15ラウンドですが、100円。

席チャージは二人で500円。ビール600円。アジアンラーメン900円。

テレビ1台付でした。



パセラ>マーズ≧ヒーローズ≧ブルーアロー

といった印象。

2008年11月13日木曜日

ダーツライブ2!

Hero'sCafeにあるダーツライブ2投げてきたよ。
派手だよ。大きいよ。綺麗だよ。そして、DAIさんに負けそうになったよ…。

2008年11月12日水曜日

から揚げは誰のもの?


最近の戦場はロスカボス・スプラット!お茶ノ水だ!
なぜなら、この店は毎日がハッピーアワー、全ゲーム100円で楽しめるのだ。

この日はY田さんが「インパルスの堤下がめっちゃ上手い」との情報を入手し、ダーツ熱が上がる。
隣にいたK山&S庭が連行され、まずはCOUNT UP。全員が1ゲーム目ということもあり500に満たないレベルのゲームとなったが、K山が完敗。もうお気づきの方も多いであろうが、このゲームで重要なのは「勝者」ではなく「敗者」だ。

2ゲーム目はCRICKETだ。
Y田&S庭が20を、K山が19を入れ合うPUSHゲームとなったが、ここでもK山が完敗。
繰り返すがこのゲームで重要なのも「勝者」ではなく「敗者」だ。
ピッツァ・カルボナーラは美味しかった。880円だ。

この後もゲームは続いたが、途中で帰ったY田氏はカードを忘れたことを悔やむほどの調子だったが、K山のテンションが上がることはなかった。S庭はK山に今月8戦全勝だそうだ。


2008年11月7日金曜日

食べ放題&飲み放題

秋葉原の近くにある怪しげな中華料理屋に行ってきたよ。なんでも食べ放題&飲み放題で2500円という異常な安さ(先月は2000円だったらしい)。大食いトッキーの食べっぷりを眺める会ということで、みんなワクワクドキドキ。


色んな料理が次々と運ばれてきてニヤニヤが止まらないトッキー。餃子を一気に2個、しかも醤油につける時間も惜しいとばかりに口に放り込む勢い。これなら…これなら全メニュー制覇もいけるっ!

と、思ったのもつかの間。

ご飯もの/鍋物を試しに頼んでみたところ、明らかに一人前を大きく超える量が運ばれてくる…。5人で、カセットコンロ2台とかおかしいよ。ご飯ものも明らかに3人前はあった。


鍋をオーダーした社長…。苦笑い。


C社のお二方は一生懸命食べているのに、一番最後に参加したDスケさんは、明らかに戦線離脱。食べる気なし。やる気もなし。


大好きなビールに口もつけられないほど、いっぱい食べた(?)トッキー。序盤は、凄かったんだけどね…。なんかね。すべては、チャーハンと鍋のせいだね。

今度は、もっと大人数できたいなぁ。

2008年10月8日水曜日

10.8決戦



東京ドームにて巨人vs阪神の同率首位決戦が行われ、大阪万博公園ではACL準決勝G大阪vs浦和の試合が行われた2008年10月8日。小川町Hero's cafeではS庭&K山がダーツに燃えていた。

スポーツの秋ですね。

なお、D輔氏は出張帰りのため帰宅し、F藤氏はいつの間にか帰宅、Tキーは取材→NR、ダブルY氏はA社訪問のため、それぞれ参加が見送られた。

   
この日はまず普通じゃないCOUNT UPを1ゲームやった後、MEDLEY(501-STANDARD CRIKET)を3セット。1ゲーム目でK山が奇跡のストレートで勝利すると、店内の観衆がざわめき始める。そう、この日お店の半分を貸し切り状態にしていた若者たちが黒ひげ危機一髪ゲームで盛り上がっていたのだ。
 続く2ゲーム目ではS庭がHAT TRICK出すなど調子を取り戻したかに見えたがこのゲームもK山が2-1で取りなんと2連勝。しかし、3ゲーム目では復調したS庭がCRIKETでスタッツ3.75(くらい)とその実力を発揮し2-1で勝利。結局この日はK山が2勝、S庭1勝という結果だった。


敗北したS庭。暗い
背中が泣いて・・